東京都練馬区のDTMレッスンの教室。西武池袋線 江古田駅より徒歩4分、西武有楽町線 新桜台駅より徒歩8分。
DTMユーザーに人気の高い、Cubaseの使い方や、作曲、アレンジ、音楽理論、ミックス・マスタリングから効果音制作まで、マンツーマン個人レッスン。初心者~プロを目指す方まで大歓迎のDTMレッスン教室です!
 
江古田DTM教室/江古田DTMレッスン江古田DTM教室/江古田DTMレッスン
江古田DTM教室/無料体験レッスン申し込み
江古田DTM教室/お問い合わせ

 

HOME > DTM初心者講座 > どんな構成のマシンを選んだら良いのか? (電源編)

p1011402.jpg充実の機材環境! 046_83z838c83n83g.jpg実績豊富な講師! p1011394.jpg音楽制作を幅広くサポート! p1011383.jpg初心者からプロ指向まで! p1011388.jpgカリキュラムは自由自在!

- 江古田DTM教室講師が、独断と偏見でお送りする -

DTM 初心者講座


No.009 〜 パソコン選びについて 〜

静岡DTM教室/DTMには、どんな構成のパソコンを選んだらいいのか?(電源編)
DTMには、どんな構成のパソコンを選んだらいいのか?
(電源編)

さて、DTM初心者講座第8回目は、前回(DTMにはどんな構成のパソコンを選んだらいいのか?(マザーボード編)に引き続きパソコンを購入する際の構成の注意点、電源編です。
 
○電源
 
さて、いよいよ、DTM用のPC購入に関して、最後の説明となります。
優先順位としては低いと思われますが、最後のパーツは電源です。
 
そして、この電源に関する説明は一瞬で終わってしまいます。
 
以下、本編です。
 
先日、自分自身にPC購入の必要があり、パソコンショプに行って店員さんにあれこれ相談していたのですが、パーツを次々と確定していき、だいたい構成がまとまったところで、店員さんに「電源はどうしましょうか?」と聞かれました。
 
電源に関して、静音(稼働中の音がうるさくない)仕様であること以外、特に違いが分からなかったわたしは店員さんにこう言いました。「あのー高性能の電源に変えると、静音以外にPC的にはどういった違いがありますか?」と。
 
それに対して返ってきた答えは、「PCの寿命が延びます」というものでした。
 
そういうことなんだそうです(笑)チャンチャン。
 
 
以上、DTMでの使用を目的としたPC選びという点で、わたしの知る限りの注意点を数回に渡って説明させて頂きました。ご購入の際に参考にしていただけたら幸いです。
 
安い買い物ではないので、店員さん等にもよく相談しつつ、失敗の無い買い物ができることをお祈りしています。